木曜日, 4月 21, 2011

第317号:EXCELでの情報システム開発4

【元気一杯・頑張る社長のためのIT日記】
2011/04/21 株式会社オガコムジャパン

<今日の一言>―――

人との付き合いには母性愛と父性愛の両方が必要

<今日の気分>―――

連日ですが少々飲み過ぎました。
このメルマガを書く脳細胞もまだ覚醒していません。

きっと、普段とは違う発想が生まれるに違いありません。
自分の今日一日の行動が楽しみです。

では、今日も元気に良い一日でありますように

<今日のIT>―――

第317号:EXCELでの情報システム開発4

昨日はデータベースとは何かをご説明しました。
では、どうやって設置するのかを簡単にお話しします。

今回ご利用するデータベースシステムは、ライセンス
フリー、つまり無料のソフトウェアMySQLです。
検索サイトでMySQLを検索するとダウンロードサイトを
簡単に見付けることができるでしょう。

データベースを設置する機械が、Linuxサーバ機の場合
はLinux版、Windowsパソコンの場合はWindows版を利用
します。
ここでダウンロード後、解凍するだけで動けば簡単なの
ですが、幾つかのサーバ設定が必要です。

最近はこれらの作業を簡素化する為に、Linuxサーバ
をインストールすると、MySQLも同時にインストール
されるものもあります。その場合はサービス設定で
「MySQLを利用する」と指定することになります。
パソコンの場合は、MySQLを単独でインストールしても
良いですし、擬似的なサーバ環境をパソコン上に構築
できるXAMPPというオープンソースを利用することも
できます。

データベースシステムを設置する機械が、EXCELを使う
パソコンと異なる場合、LANの設定も必要となります。
その他、ユーザ設定や接続設定、セキュリティ設定など
を行います。詳しい説明は設定方法を記載している本が
沢山出版されていますのでご参照下さい。

データベースシステムが設定出来たら、データベース
にデータを格納する準備をします。
まずは、机上でデータベース設計を行います。
そして、データベース仕様書を作成し、その後
テーブル、カラムを実際に定義していきます。

その際、便利ツールとしてphpmyadminというソフトウェア
があります。このソフトウェアは、ウェブブラウザから
データベースを設置したサーバにアクセスをして、
テーブルの追加、設計、レコードの追加、訂正、削除を
簡単に行う事が出来ます。

随分と簡単に書いてしまいましたが、この様にデータを
設置できれば、後はパソコンのEXCELからデータベースに
アクセスして必要な情報を読み書きすれば良いのです。

★ご質問はこちらから:ogas@ogacom.jp

<お知らせ>――――

●情報システム、インターネット環境の『WEBリフォームサービス』
 詳しくはこちら
 
●お客様を逃がさない『携帯情報発信サービス・カシモミ』を
 詳しくはこちら
 
●柏やモールKashimoでお買いものをしてみませんか?
 詳しくはこちら
 
●専門家サイトALL ABOUT Profileに登録しています。
 小笠原宏之(ITコンサルタ ント)
 
●マニュアルをご提供致します。
 『次世代情報共有環境クラウド型ホームページ制 作マニュアル』
 
●私のtwitterはこちらからどうぞ。
 フォローを宜しくお願い致します。
 http://twitter.com/hiroogas
 
 <ご質問はこちらから:お問い合わせ

――――――――――
次世代情報共有環境NetCommonsによる「セカンドサイト」
の普及に取り組んでいます。
         http://2nd.ogacom.jp/

地元活性化ネットワーク『柏SNS』を運営しています。
         http://www.kashiwasns.info/

文学で地元を活性化するプロジェクト
『かしワード・柏ミニ文学賞』を展開しています。
         http://www.kashiward.com/

――――――――――
2006-2011 OGACOM Japan Inc.

クリック宜しくお願いします。
人気ブログランキ
 
ングへ

0 件のコメント: