金曜日, 12月 28, 2012

第730号:今年一年有難うございました。

2012/12/28

第730号:今年一年有難うございました。

この日記も今年最後となります。
今年一年つまらない内容ばかりでしたが、
お付き合い頂き有難うございました。

この日記を書き続けることで、
自分の生活リズムを整え
短時間に文章を書きあげる力を養い
情報を常にウォッチする習慣が出来ました。

皆さんも是非来年は日記を始めてみて下さい。
どなたかに読んでもらおう、
有名になろうなどと考えると続きません。

自分の内面と向き合う為の日課と、
気軽に思うのが良いです。

では、来年2013年が皆さまにとって最高の年に
なりますようにお祈りしております。

【12月28日って?】

1888年の今日、日本のすべての学校に生徒に
身体検査の実施するよう指示された日という
ことで、今日は「身体検査の日」だそうです。

当時は兵隊としての適性検査の意味合いも
あったのでしょうが、反面事前に病気を見付け
手当することが出来た人々もいたかと思います。

今、日本人の寿命が世界でトップクラスなのは
この日が第一歩だったと思うと、今日も大切な
日だったのです。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

<来年は1月4日から開始する予定です。>

木曜日, 12月 27, 2012

第729号:来年のIT予測

2012/12/27

第729号:来年のIT予測

ITバブル崩壊後のここ十数年、情報システム開発
の多くは凍結され、過去の遺産を修復しながら凌いて
来ました。大企業の業態も時代の流れで様変わりして
いる状況の中、情報システムのみ大規模で古臭いまま
で使われています。当然、運用コストは開発当初を
持続し、企業の経営を圧迫しています。

政権が変わり投資マインドが高まると、かつて個人で
エコ減税に沸いた自家用車購入ブームの様に、企業は
情報システムのリニューアルに目を向けます。
今まで横並びで良かった経営戦略を刷新する為には
情報システムの再構築が必須だからです。

この様なIT需要爆発の兆しの中、問題となるのは
情報システム開発のプロジェクトマネジメントをした
ことのあるマネジャーの不足です。
プログラミングはオフシェア、つまりコストの安い
海外に任せることは可能ですが、ユーザーと面と向かい
最新ニーズを聞き出し要件定義をするプロは日本人で
あるべきです。

かつて、欧米の経営手法を盲信して、国内の企業体力
を海外に流出させたことを反省し、国内に知財を残す
IT戦略が重要となります。

2013年から始まる日本再生には、国内に知財、つまり
人財を育てる情報技術(IT)への投資が必須です。
企業はこのラストチャンスに乗り遅れない企業戦略を、
個人も自分の価値を高める取り組みを、来年行わなけ
ればないません。

【12月27日って?】

今日は「浅草仲見世記念日」です。
東京スカイツリーのオープンで人出が戻った浅草の
象徴と言えます。浅草仲見世は外国の観光客も大勢
見物に来る日本の顔でもあります。

2013年は日本再生のため浅草が復活した様に、
全ての産業において日本らしさを武器にしても
良いのではないかと思います。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 12月 26, 2012

第728号:過ぎゆく2012年

2012/12/26

第728号:過ぎゆく2012年

世界滅亡も騒がれた2012年も無事過ぎてゆきそうです。
世の中は良い年もあれば余り良くない年もありますが、
決して悪い年と思わなければ、概ね幸せに生きていけ
ます。

今年身の周りに起こった出来事を総括して、来年こそ
繋いでいきましょう。そうすれば、今年よりはほんの
少し幸せな一年になると思います。

【12月26日って?】

まだ記憶に新しいスマトラ沖地震が2004年の今日、
発生しました。二年後の2006年には台湾でも地震が
ありました。その後、日本も大震災を被ることに
なります。
世界中に我々と同じ悲しみを乗り越え頑張っている
人々がいる事を忘れはならないと改めて思いました。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 12月 25, 2012

第727号:メリークリスマス

2012/12/25

第727号:メリークリスマス

昨日のクリスマスイブまでの3連休は有意義に
過ごせましたでしょうか。

既に冬休みに入っているサラリーマンの方や、
お客様への挨拶に駆け回っていた経営者の方等
それぞれだったかと思いますが、今週から年始
までは、皆、心落ち着けてのんびりと時間を
過ごしましょう。

元々キリスト教徒ではない多くの日本人が
お祭騒ぎをすること自体、余り焦らずに楽しく
人生を生きなさいと言っているのですから。
良い年末年始を。

【12月25日って?】

1861年の今日、イギリスの探検家ブラキストンが、
日本で初めてスケートをしたのが由来し、今日は
「スケートの日」だそうです。場所は私の故郷の
函館とのこと。

150年前には、まだ日本が探検される対象だった事
が驚きです。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

金曜日, 12月 21, 2012

第726号:16進数で考える

2012/12/21

第726号:16進数で考える

人の数は指を折って数えるため、10で桁が一つ
上がると思い勝ちですが、物事によっては
10が一括りの単位ではない場合もあります。

例えば、コンピュータの世界では16や32、64
だったりもします。

桁が上がるタイミングは結構モチベーション向上
に繋がるため、仕事の桁上がりの単位をその内容に
よって見直してみると、結構仕事の効率が上がる
ものです。
試してみて下さい。

【12月21日って?】

今日は「バスケットボールの日」です。
世界ではじめてバスケットボールの公式試合が
あったのが1891年ということで、結構バスケにも
歴史があることに驚いています。

良い機会ですので、皆さまも体を動かしてみましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 12月 20, 2012

第725号:商流に時の流れを

2012/12/20

第725号:商流に時の流れを

商流と言うと、金流、物流と直ぐに思い当たりますが、
実は時流というものもあると私は考えています。

良い商機を逃してしまえば、得は一変損となり、
損も時を掛ければ得を生む事もあります。
金融の利子などは当に時の流れが損益を生みます。

時流を読める能力も経営には大切です。

【12月20日って?】

1904年の今日、日本橋に三越デパートが出来たことから
今日は「デパート開業の日」です。
今ではすっかり売上を落としてしまったデパートですが、
百年以上、人々の心を和ませてくれていた功績は大きい
と思います。
私ももう一度、デパートの良さを見直してみたいと思います。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 12月 19, 2012

第724号:無意識

2012/12/19

第724号:無意識

自分が認識できる意識は、人が持っている意識の
氷山の一角という話を聞いた事があります。
つまり、自分も知らない無意識の世界が実は存在
していて、こっそりと自分の行動をコントロール
しているという事です。

頑張ろうという気持ちや怠惰な気分、優越感や嫉妬
など感情を数えたら切りがありませんが、その多く
が無意識の世界で作られていると考えると、自分の
無意識を少しでも認知してみたいと思いだしました。

もう忘れてしまっているトラウマであったり、
ヤル気スイッチなども解明できるかもしれません。

是非皆さんも自分の無意識エリアを探索してみて
下さい。きっと、気が付かなかった可能性が見えて
くると思います。

【12月19日って?】

1910年の今日、日本初の飛行に公式に成功したことに
より、今日は「日本初飛行の日」だそうです。
ライト兄弟の話は有名ですが、日本人も後を追っていた
のは知りませんでした。

1903年の12月17日にライト兄弟が空を飛んでから、
数年で追いつこうと頑張ったのは日本人らしいですね。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 12月 18, 2012

第723号:脱皮

2012/12/18

第723号:脱皮

誰が生物の進化をプログラミングしたのか謎ですが、
昆虫は大きくなる過程で、硬い殻を何度も脱ぎ捨て
成虫になります。

このプログラムは、実は人間と人間社会にも適用
されています。

固く閉ざされた殻は、何時しか脱皮の日を迎え、
次の段階に登っていきます。
そこで、脱ぎ棄てられる殻になるのか、それとも
新たな命の源になるのかは自分の選択と言えます。
貴方はどちらを選びますか。

【12月18日って?】

1956年の今日、日本の国連加盟が認められました。
そのことにちなんで、今日は「国連加盟記念日」です。

戦後の混乱を乗り切り、世界の一つの国として
認められた大切な日です。
自分の国があることを当たり前と考えず、
国に感謝する日です。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

月曜日, 12月 17, 2012

第722号:政治が大きく動く時

2012/12/17

第722号:政治が大きく動く時

ご存知の通り、民主党が惨敗し、その反動で自民党が
3年半ぶりに復活することになりました。
私はこのブログでは、政治・宗教のことは書かないので
選挙に関するコメントはなのですが、政治がまた大きく
揺さぶられることは確かです。

この様な混沌とした時、物事を正しい方向へ誘導する
力が働くものです。ビジネスマンとしては、その力を
しっかりと見極め、自分のビジネスに取り込みたいと
思います。
皆さんもその力を探してみてください。

【12月17日って?】

1903年の今日、ライト兄弟がはじめて動力飛行に
成功したことから、今日は「飛行機の日 」です。

今では欠かせない移動手段の飛行機も、この一歩
があったからこそ。その後百年程経過した今日、
どんな一歩が始まるのか楽しみです。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

金曜日, 12月 14, 2012

第721号:見送る気持ち

2012/12/14

第721号:見送る気持ち

仕事をしている人の多くは「見送られる」ことには
慣れていると思いますが、「見送る」ことは余りな
いのではないでしょうか。

見送られる人は、自分守ってくれる人達のため
働きに出ていきます。
見送る人は、働きに出る人の無事と成果を願って
見送ります。

こう考えると、「見送られる」つまり自ら出ていく
方が精神的に楽です。

家族や仲間や社員が、今日成功して帰ってくる様
「見送る気持ち」を持って送り出しましょう。
もし見送る人がいなければ、自分で自分を見送り
ましょう。

【12月14日って?】

今日は、人類初めてアムンゼンが南極点に到達した
「南極の日」です。
日本では「忠臣蔵の日」です。

いずれも難局を乗り越えて願いを成就した日です。
皆さんも今日一つ何かをやり遂げましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 12月 13, 2012

第720号:共感

2012/12/13

第720号:共感

人は様々なコミュニケーションを取りながら
生きている訳ですが、そのコミュニケーション
を継続するためには「共感」が必要です。

自分の主張を一方的に押し付けたり、内面で
反発していると、そのコミュニケーションは
長続きしません。

会議を行う場合、最終的には参加者に必ず
共感してもらい終える、つまり共感できる
ポイントを見出して終わる事が大切です。

プレゼンテーションを行う場合も、
自社のサービスや商品を単に説明するだけ
ではなく、お客様に共感をしてもらって
初めて提案のスタートラインに立てるのです。

逆に考えると、「共感」を意識して
コミュニケーションを行うと、良好な
人間関係を継続できるということです。

【12月13日って?】

今日は「ビタミンの日」です。
1913年の今日、脚気を予防する成分を
「オリザニン(ビタミンB1)」と命名
したことを記念しているそうです。

これらの発見や開発のお陰で、我々の
栄養環境が一気に改善されたことを
感謝したいと思います。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 12月 12, 2012

第719号:今日が最後の日と思う

2012/12/12

第719号:今日が最後の日と思う

年末も押し詰まってくると時間が足りなくなるものです。
そうすると、優先度の低い作業を少しずつ先送りして
しまいます。気が付けばそのまま年を越してしまいます。

私も中々出来ないのですが、今日が人生最後の日と思えば、
今日やり残したことがどうなるのか考えさせられます。

例えば、残った仕事を誰かが肩代わりするのか、或いは、
趣味の収集物など自分が残したものをどの様に処分する
のかなどです。

そう考え直してみると、今日こだわって残すものと
もう残さなくても良いものがはっきり見えてきます。
ここを明確にするだけで、先送りする作業が減ります。

今日を最後の日と思い、残すもの、残す必要のないもの
を見つめ直しましょう。

【12月12日って?】

今日は「漢字の日」です。
日本人は漢字、かな、カナ、ローマ字を全て駆使して
情報を発信します。この様な複雑な文字を使う民族は
他にはいないのではないでしょうか。
漢字を含む日本語を使える事に誇りを持ちましょう。

私個人的には、「2012/12/12」と12が3つ並ぶ方が
気になります。何かが起こりそうな気がします。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 12月 11, 2012

第718号:人材には早起きの出来る人を

2012/12/11

第718号:人材には早起きの出来る人を

今のシーズン、朝は蒲団が心地よく中々外には
出れないものです。私もずっとこのまま布団に
籠っていたくなる毎朝です。

でも、ここで心地よさに負けず起き上がれるか
どうかは、苦難に立ち向かう心の有無と通じて
います。また、決まった時間に自ら起床ができる
という事は、目標に対して明確な行動が取れる
証拠です。

学生時代、家族に起こされ続けてきた甘えん坊
のまま大人になっている方々には、残念ながら
仕事を任す訳にはいきません。

貴方も「仕事が忙しいんだから、もうちょっと
寝かしてくれ!」などと甘えてはいませんか?

朝起きれないのを仕事のせいにしてはいけません。
全て自分の甘えなのですから。

【12月11日って?】

今日は「いにいい」という語呂で、「胃腸の日」
だそうです。ものを食べられて当たり前と思い勝ち
ですが、しっかり食物をパワーに変えてくれる胃腸
に改めて感謝しましょう。
忘年会シーズン、暴飲暴食にはお気をつけて。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

月曜日, 12月 10, 2012

第717号:去年と同じ自分で良いのか

2012/12/10

第717号:去年と同じ自分で良いのか

年齢を重ねると時の流れが速く感じます。
これは将来何が起こるのか徐々に予想できる様に
なるからです。

去年と同じ自分を繰り返しているだけでは、
新しい何かを生み出そうとは思いません。
新しいものに挑戦し続けるだけが人生だとは
言いませんが、同じ時間を過ごすにしても
その時間に磨きをかけ続けることも可能です。

惰性で時を過ごしていると感じ始めたら、
去年の自分を思い起こして、何か違う点を
見付けてみましょう。そして来年、何を今年と
変えるのかを考えてみましょう。
その目標が出来るだけで、時間の流れが変わります。
時間が余計に速く感じたら
自分のタイムマネジメントは成功です。

【12月10日って?】

今日は「世界人権デイ」であり、
また「ノーベル賞授与式」でもあります。

1948年の今日、第3回国連総会で「世界人権宣言」が
採択されたことにちなみ「世界人権デイ」となりました。
ノーベル賞に関しては、アルフレッド・ノーベルが
亡くなった日とのことです。

双方とも先人達が残してくれた遺産です。
大切にしなければなりませんね。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

金曜日, 12月 07, 2012

第716号:どんなことも遊びにできる発想力

2012/12/07

第716号:どんなことも遊びにできる発想力

子供の頃、石が落ちていれば蹴ったりぶつけたり、
棒があれば刀にしたり立ててみたりと
どんなものでも遊び道具にしていました。
テレビゲームもない時代でした。

その頃の遊びには、勝負の楽しさだけではなく、
遊びを作り出す喜びもありました。
誰よりも面白い遊びを編み出せる子供はヒーロー
でした。

現在のゲーム時代では、与えられたシナリオを
忠実にこなすことで、疑似的な達成感を感じる
ことができますが、言い換えれば、課題を着実
にこなすロボット育成機と言えます。
それでは想像力を養うことは難しいのです。

与えすぎる弊害を理解し、子供達の発想力を
高める遊びの切欠を与えるのが、大人の役目
だと思います。

【12月07日って?】

今日は二十四節気の1つ「大雪」です。
次に控えているのは「冬至」ですから、
本当に今年も押し詰まってきました。

今年中にすべきことは早めに片を付けましょう!

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 12月 06, 2012

第715号:事故を想定せよ

2012/12/06

第715号:事故を想定せよ

今日は出張で広島に来ています。空港から広島駅までの
バスの中でこのメルマガを書いています。このバスは
事故渋滞でほとんど動いていません。折角広島に出張
したのに一時間以上のロスです。
予定をギリギリで入れていたなら、全てが無駄になる
ところでした。万が一を考え、時間に余裕を持っておいて
正解でした。

このように事故は必ず起こるものと考えて、備える事が
大切と改めて感じました。皆さんもお気を付けて。

【12月6日って?】

今日は「音の日」です。
エジソンが音の録音再生に成功した日とか。
この発明がなかったら情報の記録は今とは違った
進化をしていたに違いありません。
という意味で今日は情報システムにとっても大切な日
です。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 12月 05, 2012

第714号:必要な無駄

2012/12/05

第714号:必要な無駄

誰もが無駄だと判っていながら止められない事を
一つ二つ持っているかと思います。
他の誰かに知られたら、大笑いをされたり
罵倒されそうな無駄もあるかもしれません。

最近判ったことは、無駄だから止めるのではなく、
無駄だからこそ徹底的に追及すべきだと言う事です。

誰かに評価をしてもらおう、良く言ってもらおうと
思いながら無駄を消していくとストレスが溜まります。
結局、体を壊して全て無駄になります。

自分が止められないものを見付けた自分を評価して、
無駄を承知で無駄を実行し続けることが大切です。

【12月05日って?】

今日は「バミューダトライアングルの日 」だそうです。
UFOなどのSFにも良く登場する話ですが、本当に
米軍機がカリブ海で突然消息を絶った日です。

人にはまだ判らない事が沢山あります。
恐れるのではなく可能性に期待したいものです。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 12月 04, 2012

第713号:後悔を見つめる

2012/12/04

第713号:後悔を見つめる

長く生きていると「後悔」も数多くするものです。
「あの時、こちらの道を選んでおけば、」などと
ふと思い巡らせることがあるのではないでしょうか。

ここで大切なのは、この後悔をそのまま流してしまう
のではなく、右左のどちらを選択したのかを明確に
見直し、次に同じ選択を迫られた時に信念を持って
どちらに進むべきか自らに言い聞かせられるかです。

皆さんも過去の自らの選択を思い起こし、どの様な
選択をしてきたか洗い出してみましょう。そして
その選択が「正しい」のか「誤っていた」のか、
或いは「どちらでも致し方なかった」のかを整理
してみましょう。

思いだしたくない「後悔」もあるかと思いますが、
自分に向き合う事で、今置かれている状況や将来の
自分を見る事が容易になります。
そう感じる事ができれば、「不安」という肩の荷が
ほんの少し軽くなります。

【12月04日って?】

今日は「血清療法の日」だそうです。
1890年の今日、北里柴三郎とベーリングが血清療法を
生みだすジフテリアと破傷風の抗体を発見しました。

何事も先人の第一歩から始まっています。
自らも何を未来に残せるのか、日々考えましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

月曜日, 12月 03, 2012

第712号:情報システムのリニューアル

2012/12/03

第712号:情報システムのリニューアル

これだけ長い期間不景気が続くと、状況が好転する
のを待っていても我慢の限界がやって来ます。
リストラにも限界があり、我慢してもどうにもなら
ないと理解した時には既に遅いという状況です。

このように前にも後にも進めない時に、まず取組む
べきなのは情報システムのリニューアルです。

対象となる情報システムは、
攻めのウェブによるフロントシステムと、
守りの基幹システムです。

ウェブに関しては、新たな技術が生まれ開発コストも
低減しています。また運用コストを下げることも可能
です。基幹システムに関しては、業務内容が縮小して
いるのなら尚更、情報システムのダウンサイジングを
行うべきです。こちらも運用コストを下げなければ
なりません。

この様に情報システムのリニューアルから企業の基礎
体力を高めましょう。しかし情報システムはあくまで
道具です。手段の整備をしている間にどの様にして、
この危機を乗り切るかの抜本的な戦略を練っていく事
になります。

【12月03日って?】

今日は「カレンダーの日」です。
明治5年、旧暦の12月3日を新暦の1月1日とした事に
由来します。この年より西欧と同じ太陽暦を使用し
文明開化を促進しようとしたのです。

日本は自国の発展の為に、常識を自らの力で一変
できる能力をもっています。今、暦を変える以上の
変革をしても良い時期だと思います。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。