金曜日, 11月 30, 2012

第711号:国産を買え

2012/11/30

第711号:国産を買え

国の赤字は先送りできない所まで来ました。
今までの政治家や官僚の無責任さは数字が実証
しています。産学官一体になった経済活動という
話も一時期聞いたことがありますが、国の旗振り
のお粗末なこと!

今は「富国強兵ではなく富国強経」の時代!
ビジネスセンスのない官僚、政治家主導ではなく
経営者主導によるオール国産化プロジェクトを
実行しなければなりません。

如何に富を国内に誘導できるか有能な経営者を
競わせるべきです。その為に税金を使うのなら
生きた金になります。

【11月30日って?】

今日は「本みりんの日」だそうです。
確かに鍋の美味しい季節ですね。
忘年会で飲みすぎない様に!

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 11月 29, 2012

第710号:収入と支出は社会が決める

2012/11/29

第710号:収入と支出は社会が決める

大多数の人は生まれてから死ぬまで、属している社会の中で
ほぼ変わらない生活を送ります。

収入、支出の高低はあっても、その社会の常識的な枠の中に
分布されます。人は社会の構成要素に収まっていると安心感
を覚えます。その為、皆同じ様な生活レベルになっていくの
です。

言い換えれば、この社会に生まれた以上、その社会が決めた
ルールで生きていく訳です。個人の収入も支出も社会が決め
たものなのです。

そのルールを最適に活用するもの、
ルールを自分の都合に合わせて作成するもの、
ルールを無視するもの
この3種類の特異分子だけが収入と支出を自ら決めて生きて
いきます。

さて、貴方はこの3種類に含まれますか?
それとも枠の中ですか?

【11月29日って?】

今日は語呂合わせで「いい肉の日」です。

私のお客様の焼肉屋さんも特別サービスの日です。
今日は理屈抜きでお肉を楽しんでください!

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 11月 28, 2012

第709号:和解

2012/11/28

第709号:和解

昨日近隣の会社が集まる会に参加しました。
私の良くいくお店に皆で行こうと話をした時、
ある方がそのお店には顔を出せないと言いました。
深くは聞きませんでしたが、何かトラブルを起こした
そうです。私も多くのトラブルを起こしてきましたが
いつまでも別れたままではいけないと思います。

誰かが和解の切欠を差し出してあげなければ、
一歩前進しないのであれば、その役目を果たしたい
と思いました。少々おせっかいかもしれませんが、
短い人生、後悔を残したくない物です。

【11月28日って?】

今日は、日本初の洋式社交クラブ鹿鳴館がオープン
した日です。日々文明開化で街並みが移り変わった
当時は、今の変化以上だったに違いありません。

今、第二文明開化時代として、時の波を作っていく
気持ちが大切です。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 11月 27, 2012

第708号:共に働ける友人の数

2012/11/27

第708号:共に働ける友人の数

金銭関係が伴わない友人は沢山いるが、ビジネスを
一緒に長く続けられる友人はいないという方も多い
のではないでしょうか。

ビジネスが絡むと主従関係が生まれ、友人では
いられなくなると言います。それでも友人関係を
続けられるという事は素晴らしいことです。

一緒にお金を稼げる信頼のできる友人達の数が
人生の深さを決めます。
その様な友人を常に探し続けましょう。

【11月27日って?】

今日は「ノーベル賞制定記念日」です。
自分が得た財産を世界の為に使うとことを書き残した日
ということだそうです。

成功者は、お金を残すのではなく名前を残すんですね。
中々真似のできることではありません。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

月曜日, 11月 26, 2012

第707号:休暇は自分が決める生活

2012/11/26

第707号:休暇は自分が決める生活

この週末「勤労感謝の日」を含め3連休だった方も
多かったと思います。年末直前の連休に時間を有意義
に使われたのではないでしょうか。

私は休日を楽しみながらも3日間とも事務所で作業
をしていました。よく仕事とプライベートのオンオフ
を明らかにした方が良いと聞きますが、それは雇わ
れる側の発想です。雇う側は、オンオフを分けるか
どうかも自ら判断すれば良いのです。
また、人間ですので調子の出ない日々もあります。
その様な時は、自ら連休にしてしまうセルフマネジ
メントも大切です。

誰かの決めたレールを一生懸命に走り続けるのも
悪いとは言いませんが、いつかは自分でレールを
敷く側に回ってみましょう。自分の周りの風景が
一変するはずです。

【11月26日って?】

今日は「ペンの日」です。
1935年の今日、日本ペンクラブが創立されました。
「情報」の力が更に一歩強まった日とも言えます。

近い将来、情報力がどの様に進化していくのか
楽しみです。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 11月 22, 2012

第706号:横文字系の企業名

2012/11/22

第706号:横文字系の企業名

IT系企業をはじめ、最近起業した会社の多くは、
名前をカタカナ(横文字系)にしています。
私の会社もオガコムジャパンと横文字系です。

イメージが良い、海外でも通じるなどと横文字系が
もて囃されますが、本当に横文字系の企業名が良い
のでしょうか?

日本全体の景気が落ちているので、各企業の業績の
悪さも目立ちませんが、横文字系の名前にしたから
と言って効果はないのではないかと最近感じています。

例えば、松下電器産業はパナソニックとした後、
業績を落としています。これは社員が松下の名前を
汚してはいけないと横文字系にしたのではないかと
勘ぐる程です。
松下の場合は、ブランドとの統一という名目もある
のでしょうが、経営者への信仰が薄れてしまったの
ではないかと思います。

私の会社も自分の苗字の一部を企業名の先頭に置いて
います。以前「社長名がついた会社には社員は来ない」
とIT系のある社長が言っていましたが、正直な所、
その様な社員は来なくても結構だと思います。

経営者が命を削って会社を守っていることを、
会社名を口にするとき思い起こせる社員だけが
その会社を成長させてくれると確信しています。

と言う事で、横文字系、縦文字系の良し悪しは
企業名には余り関係はない様です。

【11月22日って?】

今日は二十四節気の一つ「小雪」です。
とうとう雪が舞う季節となったと言う事ですね。

「立冬」「小雪」「大雪」「冬至」と繋がる
時の流れが徐々に加速し始める頃でもあります。
年内にしておかなければならない事は、今のうち
に済ませなければ終わりません。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 11月 21, 2012

第705号:労働者派遣事業

2012/11/21

第705号:労働者派遣事業

昨日千葉市まで労働者派遣事業者の講習に行って来ました。
数年前の派遣切り以来、派遣業者は減少しているものと思って
いましたが、千葉県ではなんと1.7倍に増えているとか。
これらの企業の内、どれだけが生き残れるのか、そして私が
その中に残れるのかを背筋が寒い思いをして聞いてきました。

今回の講習を聞いて感じた事は、派遣労働者の権利は厚く
守られていますが、彼らに仕事を与える派遣業者はひどく
縛られているという印象でした。

有能な労働者には手厚い支援は同然ですが、仕事もせず
企業から大切な資源をかすめ取ろうとする労働者にも
同じ待遇を求められる訳です。
派遣事業者が労働者を採用する際は、宝くじを買う様な
リスクを負う訳です。これは経済原理に反しています。

弱者救済は大切な事ですが、自ら弱者である事に甘んじて
いる労働者が多すぎます。日本の再出発は、ヤル気のある
事業者、労働者を如何に支援するかに懸っていると思いました。
※昨日日付を間違いました。申し訳ございません。
【11月21日って?】

今日は「インターネット記念日」「世界テレビデイ」です。
この100年間で生まれたテレビ、インターネットは
今やすっかり生活に無くてはならないものになりました。

今日はこの様な通信環境の進化を記念する日ですので、
改めて通信の有難さを再認識することにしましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 11月 20, 2012

第704号:続けると道が拓ける

2012/11/18

第704号:続けると道が拓ける

たった数回の経験では、その行いの価値は判りませんが、
その経験が100回を超えると、人には見えない道が
見えてきます。
例えば、このメルマガも内容的には拙いものですが、
毎日続けていることで、生活のリズムが形成され、
また短時間に文章を書き留める技術が養われます。

傍から見ているとくだらない行いでも、自分にとっては
重要ということで十分に継続をする意味があります。

よく企業の中で長年継続されている作業を
、経営コンサルタントと呼ばれる方々が「無駄だから
止めなさい」と偉そうに言うことがあります。
そのコンサルタントも何百回と「止めなさい」という
ことで「道を開いてきた」のですが、その企業も
長年続けてきた一見無駄な作業で「道を拓いてきた」
可能性があります。もしかするとその企業の屋台骨
かもしれません。その価値を見極めることが大切です。

【11月18日って?】

今日は「土木の日」だそうでず。
土木という感じを分解すると「十+一」と「十+八」
になるからだそうです。面白いですね。
流石、きっちりと設計されている発想でした。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

月曜日, 11月 19, 2012

第703号:友を作る異業種交流会

2012/11/17

第703号:友を作る異業種交流会

20年程前、バブル崩壊後、行く末の見えない経済状況の中、
数多くの異業種交流会が発足しました。大手企業の中堅社員
はこぞってどこかも会に所属しようと大金を支払いました。
そのブームも直ぐに去り、主催企業は消え、そこで生まれた
ほとんどの異業種交流会は自然消滅してしまいました。

さて、この週末私は、異業種勉強会ハチ公会の200回
開催記念旅行で京都の紅葉を見て来ました。
ハチ公会の設立は平成5年で、もうすぐ20周年を迎えます。
設立当初より毎月1回集まり、各社の取り組みや社会情勢に
ついて語り合いました。この会には年齢や企業規模による
序列などはありません。20歳近く年齢の違うメンバーが
同じ目線で語り合ってきました。お互いの立場を知ることで、
同僚からは得られなかった知識を身につけることができました。
そうこうしている内に、生涯の友の様になりました。

異業種交流会で名刺を集めよう、人脈を作ろうと考える方が
多いかと思います。しかしその様な場での繋がりは、薄っぺらい
ものです。何も始めないよりは良いのですが、交流会に参加する
目的をしっかりと見直してみる必要があります。
仕事をもらおうという安易な発想では異業種交流会に
参加をしても意味はありません。

【11月17日って?】

今日は「島原防災の日」だそうです。
1990年の今日、雲仙普賢岳が200年ぶりに噴火しました。
当時火砕流という聞きなれない言葉がニュースで頻繁に
報道されていたのを覚えています。
あの災害の恐ろしさを忘れない為にも、防災の日には
身を守る術を再確認しましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

金曜日, 11月 16, 2012

第702号:リセット

2012/11/16

第702号:リセット

米国も中国も、そして日本も政治的なリセットが
掛りました。これで、それぞれの接し方が変わり
ます。多くの評論家は、米中が対日本強硬策で
来るだろうと語っていますが、それは従来の日本が、
緩衝材の様に両国の動きを受け入れて来たからです。
もう日本にはその余裕がありません。

この様などこにも逃げられない政治環境では、
新しい価値観が生まれ、新しいビジネス環境が
生まれます。

世界の流れを機敏に読み取り、自らのビジネス基盤に
組み込めたものだけが生き残れます。
この機会に皆さんも新しい波を探してみましょう。

【11月16日って?】

今日は国連で制定された「国際寛容デー」だそうです。
他国に対してか他人に対してかは判りませんが、
何事も寛容であろうという宣言なのでしょう。

しかし、これだけ世界的に紛争の多い時代、
「この日だけは寛容でいて下さい」という日かも
しれません。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 11月 15, 2012

第701号:お詫びの心

2012/11/15

第701号:お詫びの心

どんなに真剣に事業に取り組んでいてもミスは発生します。
ミスはトラブルを引き起こし信頼を損ねます。そこで失う
ものは計りしれません。その為、人は本能的にミスを隠し
たくなるものです。

しかし、ここで迷惑を掛けた方々から逃げたり、隠したり
することは、自分の事業を更に傷つけることになります。

真剣に事業に取り組んでいるのなら、ミスを犯した時も
真剣にお詫びの心をもって対処すべきです。小手先の対応
で接していたのでは事業を継続することはできません。

【11月15日って?】

今日は「七五三」をお祝いする日です。
7+5+3=15から15日に神社にお参りをする
とのことでした。結構単純な計算で決まっているのを
少々微笑ましく感じます。

子供達の成長は社会にとっても大切なこと。
皆で子供達を守る環境をつくるべきたと実感します。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 11月 14, 2012

第700号:無料商法

2012/11/14

第700号:無料商法

無料サンプルを大量に配って、新規顧客を開拓するのは
良く見かけますが、気に入らなかったら全額返金という
のも時より見かけます。返金を申し出る購入者の割合を
過去の実績から緻密に計算して、赤字にならない利益率
を割り出しているものと思います。

しかしこの販売方法は「世話になった恩は返さなければ
ならない」という顧客の心情に頼っている為、時には
赤字となることもあります。従来は広告宣伝費として
割り切っていたのでしょうが、これからは購入者も心情
だけでは動けなくなり、広告費では済まされません。

来年も生き残る為には、「無料」の次に来る商法が何か
真剣に考えましょう。

【11月14日って?】

今日は「世界糖尿病デー」です。
インスリンを発見したバンティング医師の誕生日というで
始まりましたが、国連で「糖尿病の全世界的脅威を認知
する決議」が採択されことで、国連の記念日となりました。

近い将来、日々の研究されている皆さんの力で、糖尿病も
克服する日が来るかと思います。その恩恵を受ける私たちは、
伸びた寿命を大切にしなければならないと改めて実感します。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 11月 13, 2012

第699号:就職・再就職はハードルが高い?!

2012/11/13

第699号:就職・再就職はハードルが高い?!

就職大氷河期の現在、子育てなどで退職された方々の
再就職は更に厳しいと聞きました。また、勤務先が
性分に合わないと気軽に辞めてしまった方々の再就職
も難しい時代かと思います。

今、朝から夜まで体を使う職人や土木作業、介護作業
などの人材は慢性的に人手不足です。少々給料を高く
しても人が集まらないそうです。それなのに何故、
就職ができないのでしょうか。

まず、自分が蓄積してきた経験と能力を過信している
可能性があります。この資格を持っているのだから、
当然その資格に見合った仕事ができるはずだと勝手に
自分の理想をイメージしてしまいます。

もし今働かなければ、今日の食事もとれない自分を
最初にイメージをして、世の現実に直面すれば、
仕事を選んでいる暇などありません。

しかし、就職、再就職が出来ないと言う方々の多くは
結局自分以外の誰かに頼ろうとします。彼らは、
自分の限りある時間を無駄に消費していることに気付
かず、いつか誰かが助けてくれると甘えています。

人が助けるのは、しっかりと自覚して前に進もうと
努力している人だけです。
就職できない、再就職できないと悩んでいる時点で
自ら働く意欲を放棄している採用者からは見られて
います。そのことを理解して欲しいものです。

【11月13日って?】

今日は「うるしの日」です。
時は平安時代に遡ります。惟喬親王がうるしの製法を
虚空蔵菩薩から伝授された日だそうです。
その後、代々技術伝承を続けてきたという事でしょう。

今日は、伝統技術を長く伝えていくことの大切さを
改めて感じる日と言えます。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

月曜日, 11月 12, 2012

第698号:表情が大切

2012/11/12

第698号:表情が大切

お客様と交渉を行う場合、資料や言葉以上に
「表情」が重要となります。自信たっぷりな
表情はお客様を安心させ、期待感を持たせます。
おどおどした態度と視線は、逆にお客様を不安
にさせ、警戒感を持たせます。

内容の伴わない提案を自信たっぷりに説明される
のも困りますが、ヤル気の見えない表情で提案
されるのは、もっと困ります。

営業マンに限らず仕事で人に会う方は全て、
表情の作り方を改めて学ぶべきです。
まずは、鏡の前でヤル気を感じさせる表情を
作ってみましょう。自然とヤル気が生まれる
ものです。

【11月12日って?】

今日は「いい、ひふ」という語呂から「皮膚の日」
だそうです。昨日、軽い擦り傷を負っただけで、
皮膚の大切さを痛感していた今朝、偶然に今日が
皮膚の日だと知って、日常当たり前に備わっている
と思っていた体の各部位を、改めて大切にしようと
実感しました。
皆さんもご自身の「皮膚」を見直してみましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

金曜日, 11月 09, 2012

第697号:群れたがる人々

2012/11/09

第697号:群れたがる人々

私はどうも一つのグループだけにどっぷり浸かる
のは苦手な様です。常連様というのも駄目です。
常連ぶって新しい人を嫌うのはもっと駄目です。

いつも様々な人達から新しい知恵と知識をもらう
のが好きです。出掛ける先も新たな発見を求めて
様々なところに行きたい方です。

この様な性格は、いざという時に周りに誰もいな
くなるというリスクを負っています。
逆に、グループの意思に振り回されることなく
自由に行動することができます。

人には群れたがる集団と、単独行動をしたがる
集団がある様です。或いは、群れたがる時期と
単独行動をしたがる時期もある様です。
それぞれの集団、時期では、きっと価値観も
違うのでしょう。

貴方はどちらの集団か、今どちらの時期かを
考えてみると良いでしょう。自分が何をしたい
のか見えてくると思います。

【11月9日って?】

今日は見ての通り「119番の日」です。
この番号があるお陰で、どれだけ安心を得ているか
はかり知れません。

「ここに連絡をすれば助けてくれる」
私もそんな仕事をしたいですね。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 11月 08, 2012

第696号:ITのコモディティ化

2012/11/08

第696号:ITのコモディティ化

1980年代から10数年、毎日のように
ITの新技術の話題が飛び交っていました。
他社よりも斬新なアイディアがあれば、
注目企業になることもできました。
人さえ集めれば人材企業になる事もできました。

今は、決められたショーケースに、綺麗に
ラッピングされて並んだ味気のない料理の
様にソフトウェア、サービスが並べられて
います。この様な現象をコモディティ化と
言います。

新しい技術を開発しようというリスクを取る
技術者も、出資をしたいと思う企業や個人も
今は多くはいません。

IT技術の進化の為には、コモディティ化
してしまったITを壊す勇気も必要かも
しれません。

【11月8日って?】

日本歯科医師会は今日を「いい歯の日」と言い、
日本矯正歯科学会は「いい歯ならびの日」と言います。
こんなところにも縦社会がありました。

患者に影響がなければ問題はないのですが、
少々心配になりました。

まずは、自分の歯を見直しましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 11月 07, 2012

第695号:ビジネスは子供の遊びと同じ

2012/11/07

第695号:ビジネスは子供の遊びと同じ

小さな子供達と遊ぶと、いつの間にか自分が
真剣になっていることはありませんか?
子供達はいつも遊びに真剣なので、同じ目線で
接していると大人でも夢中になります。実は、
この目線がビジネスでも大切だと思います。

ポイントは、
、遊びなのだから難しく考えない。
勝ち負けをハッキリさせ、
勝ったら喜び、
負けたら悔しがる。
勝つまで何度でも続ける。
相手と仲良くなる。

子供の遊びの目線で仕事ができている人は
必ず成功します。何故なら仕事を楽しんで
いるからです。

【11月7日って?】

今日は二十四節気の一つ「立冬」です。
もう冬だと言える季節になりました。

年末年始に向けて蓄えを増やす時期という
ことです。皆頑張りましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 11月 06, 2012

第694号:自ら実行しない評論家にはならない

2012/11/06

第694号:自ら実行しない評論家にはならない

新技術や新商品が生まれると、急にその専門家
と自称する人々がどこからともなく現れます。

別にその様な方々が悪いとは言いませんが、
他人の作り上げた汗と涙の結晶を、とやかく
言えるほどの実績があるのかは疑問です。

ユーザの代表として、誰よりも使いこなし、
或いは制作者と共に知恵をだした方々でしたら
その評価を語るに値すると思いますが、ちょっと
触っただけで評論をする方々が多すぎる様です。

正直、その様な行為で有名になった方々は将来、
あの古臭い技術で有名になった古臭い評論家と
レッテルを貼られます。

自ら研究を重ね、時代と共にユーザーが求めて
いる情報を発信し続けられる方々の声を、
私は信じます。

【11月6日って?】

今日は「お見合い記念日」です。
戦後、結婚どころではなかった若者たちが
集団でお見合いをしたことによるそうです。

今では、結婚しても生活ができないと言う若者が
多いと聞きました。どんなに経済状態が悪いと
言っても戦後よりはましだと思います。
要するに遊んで暮らせる余裕がないという事だと
思います。

結婚すると独身よりも優遇され、幸せな人生を
感じられる社会とする国策を、今すぐ打ちだす
べきではないでしょうか。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

月曜日, 11月 05, 2012

第693号:夢の中で思いついたアイディア

2012/11/05

第693号:夢の中で思いついたアイディア

起業する直前、私は100のビジネスプランを考えました。
どれもありきたりで、今思えばどれも成功の見込みの
ないアイディアでした。結局、地に足がついていない
空想まかりで、実際に苦労した後では、子供騙しに
思えてしまうのです。

今朝久しぶりに夢をみました。
あるシニア社長が、長年研究してきたアイディアを
一生懸命に私に売り込んでいるの夢でした。

一瞬、これは大ヒットの神様のお告げかと思いましたが、
実はこのシニア社長は自分の未来で、未だにヒットできず
若い自分に懸命に売り込んでいる姿なのではないかと
感じました。今日の夢は、起業時と変わらない自分への
警告だと反省することにしました。

【11月5日って?】

今日は「いいごえん」という語呂で「縁結びの日」
だそうです。中々良い語呂なので使わせて頂きます。

皆さまにも良いご縁がありますように。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

金曜日, 11月 02, 2012

第692号:出会いは必然

2012/11/02

第692号:出会いは必然

人は独りでは生きていけません。
これは一人一人を大きな生物の一つの細胞を考えると
判りやすいかと思います。

最近、人間群という大きな生物集団には、意思がある
のではないかと思う様になりました。

と言うのは、何か危険が状況や、解決しなければ
ならない問題にぶち当たると、必ずその問題を解決
してくれる人と出会います。

これは偶然ではなく、大きな意思が問題を修復しようと
指示しているのではないかと思います。

逆にこの意思に反した行為をしようとすると、
問題のある細胞として粛清されると感じ始めました。

人は小さな存在だという事を改めて認識して、
周りとの調和の為に生きる以外はないと考えること
にしましょう。

【11月2日って?】

私はカトリック教徒ではなりませんが、カトリックの
国では、今日は「死者の霊魂のために祈りを捧げる日」
だそうです。

私もご先祖様が引き継いできてくれた命を、もう一度
見直したいとおもいます。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 11月 01, 2012

第691号:オガコム第七期を迎えました

2012/11/01

第691号:オガコム第七期を迎えました

11月を迎え、今日から私の会社も第七期に入りました。
何度となく訪れた危機もどうにか乗り切り、歴史を積む
ことが出来ました。これも皆様もお陰だと感謝しています。

第五期までは基盤を作る時代、
第六期からは飛躍の時代、
第十期からは安定の時代と考えています。

今は兎に角がむしゃらに事業を伸ばす事に集中です。
これからも拙い日記ですが、宜しくお願い致します。

【11月1日って?】

「1」が3つ並ぶ今日は縁起が良いのか、様々な記念日に
なっています。多すぎて書き切れないのですが、一番
目立っていたのは「教育の日」です。

日本がどんな苦境でもじっと我慢強く乗り切れているのは
教育のお陰です。一時期「ゆとり」という生徒不在の政策
も見受けられましたが、それでも日本人らしさを子供達に
伝承出来ていると思います。

子供達がどんな日本を作っていくのか楽しみです。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。