金曜日, 9月 28, 2012

第668号:末日

2012/09/28

第668号:末日

今月は29、30日が週末の為、土日を休む企業にとっては
今日が月末日です。末日は一ヶ月の収支の締日であり、
業務を完成させる日でもあります。

ビジネスを行う者にとって「末日」を一つの試練と
感じて過ごすと、翌月は更に進歩することができます。

時を何気に浪費するのではなく、時が何かを生む様に
仕向け続けると、「末日」が待ち遠しく感じます。

【9月28日って?】

今日は「パソコン記念日」です。
1979年の今日、PC-8001というパソコンが発売されました。
当時はまだWindowsの様なソフトウェアもなく、ビジネスで
使えるレベルのものではありませんでした。
それでも新しいものが大好きな人々の心をくすぐりました。

今、この同じ感覚を思い出させる商品が待たれています。
改善、機能アップではなく、全く新しい発想の商品が今
必要です。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 9月 27, 2012

第667号:人材を人財にするのは誰だ

2012/09/27

第667号:人材を人財にするのは誰だ

最近、良い人がいないと中小企業の方々から聞く事が
あります。また、学生からは良い仕事がないと聞きます。
これは企業側、学生双方が高望みをしているのか、
それとも両者をマッチングする仕組みがないかです。

零細中小企業は慢性的に人手不足です。
しかし、生産力のない人を入れると一気に経営が悪化
します。そのリスクを考えると簡単には人材を確保
できません。言ってみればイチかバチかの勝負です。
被雇用者も人生を賭けるに足る企業か見極めなければ
なりません。
この様な双方の事情が雇用のミスマッチを起こします。

かつては、時間をかけて人材を教育し、自社の色に染め
人を企業の財産としてきましたが、経営状況がそれを
許さない中小零細企業には即戦力が必要です。
若者たちには、今日の食い扶持が必要です。
それぞれ相手に甘えている訳です。

この甘えを無くし、企業は手っ取り早く良い人材を確保
しようなどと考えず、余裕をもって人を育てる努力が
必要です。若者はその経営者の努力に報いるべく、
自らの能力を高める意識を持つべきです。
後は、努力している同士をマッチングさせる仕組みが
必要です。

【9月27日って?】

今日は「女性ドライバーの日」。
今では当たり前の女性ドライバーも1917年が初
だそうです。
何事も誰かが第一歩を踏み出します。
自分も何かの世界初、日本初になりたいものです。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 9月 26, 2012

第666号:最初の7つの素数の2乗の和

2012/09/26

第666号:最初の7つの素数の2乗の和

この日記も今日で666回目になります。
「666」というのは宗教上余り良い数字ではないと
映画などで聞いた事がありますが、私は「666」を
一つの切りの良い数として大切にしたいと感じています。

「666」はとても不思議な数字だそうです。
最初の7つの素数、つまり
2,3,5,7,11,13,17を
それぞれ二乗して足すと「666」になります。

また、
0がら666までの合計が「222111」、
0から666までの偶数の合計が「111222」、
2から2×666までの666個の偶数の和は
「444222」

何か暗号めいています。
こんな謎の666回を迎えられたことを嬉しく思います。
これからも頑張ります。

【9月26日って?】

今日は「台風襲来の日」だそうです。
過去「洞爺丸台風」や「伊勢湾台風」など歴史に名を残す
大型台風がやってきました。
人間はまだまだ自然の前には無力と言う事を再認識して
イザという時の備えをしておきましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 9月 25, 2012

第665号:月末を試練と感じるうちが楽しい

2012/09/25

第665号:月末を試練と感じるうちが楽しい

零細企業は月末を乗り切れるかどうかがポイントです。
私の会社も月末に集中する支払いを苦慮する事があり
ます。言い換えれば試練です。

少々キャッシュフローに余裕が出来ると、この試練を
忘れてしまいますが、私はこの試練を毎月乗り切るのが
より強くなりたいと経営者が感じる原動力ではないかと
思います。毎月お給料を支給されているサラリーマンと
には理解できないかもしれません。

経済が安定し潤沢に資金があった時代は、経営者は前を
向いて生きていけば、余程放蕩をしなければ成功をしま
した。しかし、現在はこの試練を乗り切りながら、成功
を目指さなければなりません。

誰もが経験をした事のない試練の中、企業を成長させる
醍醐味を味わえる今は、経営者にとっては楽しい日々と
言えるでしょう。

【9月25日って?】

最近できた記念日ですが、今日は「介護の日」だそうです。
「がんばらない介護生活を考える会」という会が制定した
そうです。介護は本当に大変な労力が必要です。
家族のケアも真剣に考えなければなりませんね。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

月曜日, 9月 24, 2012

第664号:50歳からは1歳ずつ若返る

2012/09/24

第664号:50歳からは1歳ずつ若返る

私が50歳になったときに、何気なく感じた一言に
「50歳からは1歳ずつ若返る」という言葉があります。
つまり、60歳の人は40歳と同じで、80歳で20です。

体力は確かに衰えますが、興味のあることに注げる時間、
そして新しいことにチャレンジできる機会は、歳をとる
毎に増していきます。70歳になれば、何も怖いものも
なく人生を謳歌できます。まるで30歳の時の様にです。

多くの人は定年で人生は終盤と考えますが、全く逆です。
定年は青春の始まりであり、やり残したことを達成する
スタートラインです。定年の日は自分で決められます。
人に与えられた定年で、再スタートするばかりではなく
新たな時代を自分で切り開くことも考えて良いのです。

さて、皆さんは現在何歳ですか?

【9月24日って?】

今日は「清掃の日」。1971年の今日、廃棄物の処理及び
清掃に関する法律が施行されたそうです。

日本の環境が全世界が驚くくらいに綺麗なのは、
この様な地道な制度が整備されているからなんですね。
国を、地域を守ってくれている皆さん!有難う。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

金曜日, 9月 21, 2012

第663号:テザリング機能とは

2012/09/21

第663号:テザリング機能とは

iPhone5の発売のニュースを見ると必ず出てくるのが
「テザリング」機能の話です。
多くの方々はまだ何の話だと思われるかもしれませんが、
外出先でパソコンを利用する人には重宝な機能です。

iPhoneに「テザリング機能」が無かった今までは、
外出先でパソコンをスピードの速いWifi回線に接続
する為には小型のWifi端末を別途持ち歩かなければ
なりませんでした。

私も、iPhoneを電話とスケジュール、インターネット等に
利用して、EmobileをパソコンやiPadのWifi通信用に使って
います。つまり電話回線を2回線契約しているのです。

「テザリング機能」がついたiPhoneであれば、今まで
別途持ち歩いていた小型のWifi端末の機能を兼ね備える
ことができます。つまり電話回線は1回線で良いのです。
電話代の節約になるという事です。

例えば、iPhone,iPadで別々の回線を持っている方は
、 iPadの電話回線を解約してiPhone経由でインターネットに
繋ぐことができる訳です。

但し、Wifi接続は長時間連続で利用することが多いので
電池消耗の問題がります。外出先で電池が無くなり
もっとも重要な電話やメールも見れなくなるリスクは
高くなります。外出先で充電ができることが必須条件
となるでしょう。

私は電池を持ち歩く代わりに、EmobileをiPhoneとは
別途持ち歩くことにしています。回線代金を下げたい
のは山々ですが。

【9月21日って?】

今日は「世界の停戦と非暴力」を目指して国連で制定された
「国際平和デー」です。隣国同士がいがみ合うのは現在も
変わってはいませんが、今日をその対立のリセットの日と
するのも良いかと思います。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 9月 20, 2012

第662号:甘えを覚えると死ぬまで甘える

2012/09/20

第662号:甘えを覚えると死ぬまで甘える

人は二つに分けられます。
一つは人に甘えるタイプ。
もう一つは人に甘えられるタイプ。
「甘える」を言い換えると「依存する」です。

常に誰かの助けを心の中で求めている人
いつか現状を打開する何かが起こると考えている人
放置しておけば誰かがやってくれると考えている人
などなど、甘えは根深く心の中に巣食っています。

この様な感情に一度はまると、自ら行動することが
出来なくなります。
甘えている自分を感じたら、率先して実行し、
逆に、甘えてはいけないと無理をしている自分を
感じたら、甘えても許される手間を手放しましょう。

結局、どちらが良くてどちらが悪いというもの
ではありません。一方に偏らなければ良いのです。

【9月20日って?】

今日は「空の日」です。
1911年の今日、飛行船が東京上空を飛行したことを
記念して定められました。

今では当たり前の事が、たった100年前までは
信じられないことでした。
これから100年後に、どの様な信じられない事が
実現できているか楽しみです。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 9月 19, 2012

第661号:電子メールでの取引は失礼か?

2012/09/19

第661号:電子メールでの取引は失礼か?

年配の社長さんの中には、面と向かって話を
聞かないと一緒に仕事ができないという方も、
まだいらっしゃいます。

私も全く面識のない人と、一緒にお酒を飲み
腹を割って話し合える仲間と、どちらが仕事
をしやすいかと言えば、後者を選びますが、
自分の周りに後者がいなければ仕事が出来ない
というのでは、今の時代生きていけません。
また、お互い移動できる範囲でしか仕事が
出来ないというのでは事業の発展は見込めません。

今は電子メールは当然、ボイスメールや
Skype,Lineなどのコミュニケーションツール、
FacebookやSNSなどの情報共有環境を使って
事業を展開する時代です。

古き良き時代の夢は、大切に自分の心の中に
収めて、これからは世間のビジネス環境で
戦っていきましょう。

【9月19日って?】

今日は「苗字の日」です。
明治3年の9月19日(旧暦)、国民すべてが苗字を
持ちました。江戸時代までは苗字を許されたもの
以外は「◎◎村の○○」と呼ばれていました。
言い換えれば、それで足りていたのです。

先人達が文明国家として恥ずかしくない国を
作る為に、一歩一歩改革を進めてくれたお陰で、
今の日本があることを感謝したいと思います。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 9月 18, 2012

第660号:WEBシステム開発の勧め

2012/09/18

第660号:WEBシステム開発の勧め

企業にとって、ホームページは有って当たり前に
なりましたが、そこで発信される情報は未だに
ワープロを打つように人手で入力されています。

不定形の文章はこれで問題はないのですが、
毎日一定の値を発信したり、条件によって別の
画像を表示したりする場合、いちいちワープロを
打っていたのでは非効率的です。

これからは、データベースを装備したWEBシステム
で、ホームページの効率化を実施しましょう。
色々とアイディアが膨らむものです。
ご興味のある方は是非ご連絡をください。

【9月18日って?】

1931年の今日、日本は長く暗い戦争に突入しました。
過去を反省し明るい未来を作らなければならないと
誰もが判っていても、時代は繰り返すものです。
時の流れに飲み込まれない一人一人の意の強さが
試される時かと思います。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

金曜日, 9月 14, 2012

第659号:iPhone5が発表されました

2012/09/14

第659号:iPhone5が発表されました

スマートフォン普及の切欠となったiPhoneに
新しいタイプが発表されました。初代iPhone
発売時に比べれば世間の関心度は薄れてますが、
人間の能力を補完するコンピュータとして
着実に進化を続けています。

コンピュータはまだ、人間が与えた指令を着実に
こなす機械ですが、近い将来、人間の思考を
事前に推測し、定型的な作業は自己判断で処理を
してくれるパートナーとなる事でしょう。
世の中は、SFの世界にまた一歩近付いたのです。

【9月14日って?】

1822年の今日、エジプト文明の象形文字ヒエログリフが
シャンポリオンによって解読された日です。

たった一つの石板ロゼッタストーンが過去の謎を現代に
つないだ訳です。
現代の情報がどれほど未来の為になるのか知りたいものです。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 9月 13, 2012

第658号:集中できる時間を探してないか?

2012/09/13

第658号:集中できる時間を探してないか?

「私は夜型だから朝は苦手」という声を良く聞きます。
この言葉を聞いた瞬間、私はこの人が「自分を中心に
世の中が回っている」と考えているのだと断定します。

人は誰でも覚めて直ぐは辛いものです。そんな中でも、
現状を受けとめて前向きに対処できなければ
「周りの人を中心」に生きて行く事は出来ません。

似たような話を聞いた事があります。
「自分が集中できるのは深夜」というのです。
世の中に出て、集中しなければならないタイミングは
自分の望むものではありません。周りに求められて
直ぐに集中しなければならない時がほとんどです。
そんな時に、「夜しか集中できない」などと言ったら
信用はゼロです。これも自分中心の発想です。

いつまで自分中心の発想で生きて来たかで、
その人の成熟度が判ります。

皆さんは自分中心ですか?それとも。

【9月13日って?】

今日は「世界の法の日 」です。
1965年の今日開催された「法による世界平和第2回
世界会議」では、「何人も正式な法律以外に支配
されることはない」という宣言がなされました。

まだ無法状態の地域のある地球ですが、いつかは
全ての人間が一つのルールで守られる日が来ること
と思います。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 9月 12, 2012

第657号:指令を待っている人々

2012/09/12

第657号:指令を待っている人々

子供の頃から「勉強しなさい」と命令をされ続け
その言い付けを素直に守ってきた子供達が大人に
なると、当然指示待ち人間となります。
途中「何故この命令が必要なのか」と疑問に思った
子供達は、結果はとも角、自らの道を探す人間に
なったものと思います。

与えられた結果を目指すのも、自ら結果を探すのも
どちらも悪い人生だとは思いませんが、自分の適性
にあっていない選択は不幸です。

年齢は関係ないので、今一度どちらの選択が自分らしい
のか見直してみませんか?

両方試してみて、自分に合った方を選ぶというのでも
十分に間に合いますよ。

【9月12日って?】

今日は「宇宙の日」です。
私が子供の頃、米国とソ連が凌ぎを削って宇宙へロケットを
飛ばしていました。その進歩の速さは、今にも宇宙旅行が
出来る様に思える程でした。

競争が落ち着き、今では余り大きく騒がれなくなりましたが、
今でも着々と研究が進められています。
私が生きている内に月旅行が実現するのか楽しみです。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 9月 11, 2012

第656号:最後までやり抜く力

2012/09/11

第656号:最後までやり抜く力

人には色々な力が備わっています。
例えば「想像力」「企画力」「応用力」などです。
その中で私が一番重要だと思うのは「実行力」です。

例え素晴らしいアイディアを思いついても、
実行出来なければ結果は残りません。
但し、そのアイディア自身を実行できなくても、
そのアイディアを誰かに伝え繋げるという
「行動」を実行できれば良いのです。

何事も決めた事を途中で投げ出さず、
最後までやり抜く力、つまり「実行力」が
何よりも大切です。

【9月11日って?】

今日は「アメリカ同時多発テロ事件」が発生した日です。
まだ私の記憶には新しいのですが、既に11年目となります。
この事件によって、絶対的な力と思われていた米国中心の
世界の流れが大きく揺れました。

私は20年程前米国に出張をした際、ツインタワーに上り、
米国の力を感じました。そのビルが崩壊したこの事件は、
私の中でも何かを壊してしまいました。

改めて、亡くなられた方々のご冥福と、世界の平和を
祈りましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

月曜日, 9月 10, 2012

第655号:コンピュータと主従逆転の日

2012/09/10

第655号:コンピュータと主従逆転の日

コンピュータは人の仕事を支援する為に作られました。
計算を高速かつ正確に実施し、情報伝達も大量かつ
場所を選びません。

こうなると定例作業では、人間はコンピュータに
敵わなくなってきます。逆にコンピュータが正しい
判断を加え、人間がその判断に基づく手作業を実施
するだけになります。
この「判断」過程が徐々に広がっていくのです。

近い将来、SF映画の様に、人間は人間にしかできない
夢を描くなどの感情だけが残されるかもしれません。
そんな未来世界で、自分はどの様に生きていくのか
空想してみるのも時には良い事と思います。

【9月10日って?】

今日は「下水道の日」だそうです。理由はこの時期に
台風被害が起こりやすいという事ですが、今年は少々
雨が待ち遠しい状況であり、下水道も忘れられています。
下水道によってどれだけ文化的な生活ができているか
思い起こし、改めて感謝したいと思います。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

金曜日, 9月 07, 2012

第654号:通勤という非生産活動を無くせ

2012/09/07

第654号:通勤という非生産活動を無くせ

通勤に皆さんは何時間費やしていますか?
私がサラリーマンだった時代は、毎日3時間を通勤に
費やしていました。途中座れたりすると、この時間を
睡眠時間に組み入れることもできましたが、基本的に
無駄な時間でした。

「パソコンやタブレット端末を使っているから有効」
「本を読める貴重な時間だ」という意見も
以前は「そういうものだ」と思っていましたが、
今考えると明らかに時間の浪費です。

首都圏に住む日本国民の一割が時間を無駄にし続けて
きたと考えると、その無駄を無くせばどれだけの力が
生まれるのか楽しみになるというものです。

【9月7日って?】

今日は一年を24分割した「二十四節気」の一つ「白露」です。
次に来るのはもう「秋分」であり、暦ではもう夏も終わりです。

夏を理由に調子を出せていなかった方々は、もうその言い訳が
効きません。諦めて勤勉に働きましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

木曜日, 9月 06, 2012

第653号:需要が増えるのを待ってはいられない。

2012/09/06

第653号:需要が増えるのを待ってはいられない。

日本人は、資源の豊富な海や山の恵みで生きてきました。
生きる糧を他から奪い取って生きる必要はありませんでした。

経済が低迷しても、いつかどこかからか自然に恵みが
生まれてくると思っているところがあります。

「仕事が無いのならば、仕事を自ら作り出す」
この方針を国レベルで実施しなければ、今後さらに
低迷していくことでしょう。
実がなるのを待つのではなく、自ら実を作り上げて
いかなければなりません。

【9月6日って?】

今日は語呂が「黒」なので、黒に関係する日が多い様です。
墨染や黒毛和牛など、黒がついているものの記念日なので、
皆さんも身の回りの黒を探してみましょう。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

水曜日, 9月 05, 2012

第652号:何事も先送り厳禁

2012/09/05

第652号:何事も先送り厳禁

人は面倒な局面をいとも簡単に先送りをします。
確かに現状では解決しない問題を、時間に解決
してもらう事もあります。
しかし、その様な問題は、現時点で実行すると
大きなトラブルが発生するものに限られます。

この限定を無視し、未来に面倒を押しつけていると、
自分の未来が操作不能となります。

自分の未来を真っ白のままにしておく為にも、
今出来る事を先送りしてはいけません。

【9月5日って?】

今日は「石炭の日」だそうです。
石炭というと、蒸気機関車や石炭ストーブを思いだす
のですが、もう石炭が燃えているのを見たことの無い
世代が多くなったのでしょうね。

採掘にコストが掛ると見捨てられた資源をもう一度
見直せば、日本も資源国になるのではないでしょうか。
日本人は見直しのスペシャリストなのですから。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

火曜日, 9月 04, 2012

第651号:あっと驚く様なITがなくなった!?

2012/09/04

第651号:あっと驚く様なITがなくなった!?

サーバー機やパソコンが生まれた時の衝撃や、
インターネットで情報を発信した時の喜び、
WindowsやMacの新製品が発売された時に感動が
最近はありません。

確かにiPhoneやiPadによってタブレット端末が
普及したことは、確かに最近のIT重大ニュース
ですが、かつての熱狂がありません。
Facebookなどのネットワークサービスも同じです。
まるで技術の進歩に飽きてしまった様です。

そろそろ既存技術の改良ではなく、
発想が全く異なるITが必要ではないでしょうか。

自ら新技術を生みだせないもどかしさを感じます。

【9月4日って?】

今日は、苦学をしながらも大成し、最後には
神社に祀られるまでになった二宮尊徳(金次郎)
の誕生日です。
本を読みながら薪を担ぎ運んでいる銅像は、
貧しい時代を生き抜く勤勉の象徴でした。

これからの日本は、過去の偉人達の努力を
改めて学び直すべきです。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。

月曜日, 9月 03, 2012

第650号:一斉にスタート?

2012/09/03

第650号:一斉にスタート?

多くの学校も今日から二学期がはじまります。
ビジネスの世界では、夏休み気分など既に消えて、
競争に拍車が掛る時期に入ります。

しかし、良く考えてみると、いかにもサラリーマン的
な行動です。決められた時期に決められた業務をこなす
人生で良いのかと感じます。

誰もが一斉に走り出す時期に、マイペースで時間を過ごす
のも贅沢だとは思いませんか?
独立起業をするというのは、こう言う事です。

【9月3日って?】

子供の頃、日課の様に野球中継テレビを見ていたものです。
1977年の今日、巨人軍の王選手が世界一となるホームラン
を打ちました。成長著しい時代の象徴的な出来ごとでした。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。